新着情報

女性活躍推進 行動計画

2025年03月18日

計画期間  : 令和7年4月1日~令和12年3月31日

当社の課題 : ①女性の技術職員が少ない

        ②男女とも人員不足

目 標 1 : ◆技術職の女性を15名以上にする。

       〈取組内容〉

          令和 7年 4月~  技術職での現状人数の把握と、全部署を対象に技術職の

                    女性雇用における問題点の抽出等、意見交換の実施

          令和  9年 4月~  現状の女性技術職者にヒアリングを行い、女性が技術職

                    として働くための意見交換の実施

          令和11年 4月~  現状の女性技術職員の人数の把握。各部署にて目標の達

                    成状況を確認し、業務内容にて問題の把握と改善を検討

 

目 標 2 : ◆男女とも平均勤続年数を10年以上とする。

       〈取組内容〉

          令和 7年 4月~  現状の勤続年数を男女別及び年代別にて算出して、所属

                    長によるヒアリングの実施し問題点の把握を行う

          令和  9年 4月~  福利厚生での会社加入の入院保険等 利用状況の確認

                    福利厚生の認知度等を確認し保険継続等の検討

          令和11年 4月~  現状の勤続年数を男女別及び年代別にて算出して現時点で

                    の目標達成状況の把握。福利厚生等の見直しを行う

このページの先頭へ